2015年5月16日土曜日

梅鮭ごはん

暑くなってくると食べたくなる梅鮭ごはん。

今年もすでに数回作りました。作り方はとっても簡単。

①塩鮭を焼く。
②梅干しの種をとり、梅肉を細かく叩く。
③紫蘇を刻む。
④焼けた鮭の骨をとり、細かく刻む。(皮も香ばしく焼き、一緒に刻むと体にも良いのでお勧め。)
⑤炊きたてごはんに刻んだ鮭・梅肉を混ぜ込む。
⑥ごはんの粗熱がとれたら、紫蘇を混ぜ込み、ゴマをふりかければ完成。



お櫃や寿司桶を使って混ぜると、適度にお米の水分が飛び、べちゃべちゃしません。


もっと手軽に作りたいなという時はこちら。

ごはん上手

ごはん上手の"美味しそで梅"。

すでに梅と紫蘇が入っているので、あとは鮭フレークと一緒にごはんに混ぜ込めば完成。

炊飯ジャーの中で混ぜるだけなので、洗い物も少なくて助かります。

"梅肉でしょうが"や"美味しそでしょうが"はシンプルに冷奴にのせたり、和風パスタに絡めたり、餃子のタネに味付けも兼ねて混ぜ込んだりといろいろ使えそうです。

【紀州・南部川 梅見月】美味しいご飯のお供3品セット「ごはん上手」が新発売! ←参加中


梅干しの健康効果はとても高く、「梅はその日の難逃れ」といって、毎日摂るのが良いとされています。

塩分に気をつけながら、昔ながらの日本の食材を上手に取り入れていきたいですね。




0 件のコメント:

コメントを投稿